OHANA link プライバシーポリシー

1. 本サービスの利用を通じて取得する情報

1-1. 東北大学が管理する情報

i. 本サービスの登録および利用にあたり、東北大学が管理する個人情報の項目、利用目的および利用方法は、以下のとおりです。

個人情報の項目 利用目的 利用方法
家族コード アプリ利用者のサービス利用IDとして生成し、サービス提供するため 本サービスのアプリ利用者の登録情報を管理するために使用します
氏名、メールアドレス、生年月日、地域 本サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため。ユーザーの生年月日と所在地情報(都道府県)の入力は任意です。入力いただいた場合のみ、AIチャットの精度向上、育児・健康関連の地域別情報を提供するために利用します。
なお、ユーザーの生年月日と都道府県を入力しなくても、アプリの基本機能は問題なくご利用いただけます。
・アプリ利用者へご連絡をする場合に使用します
OHANA linkにて、乳幼児健診、予防接種、日々の健康情報の機能を利用し、アプリ利用者が入力した情報(以下、「あなたが入力した情報」といいます。) 健康向上に資する研究・調査のため 東北大学で研究に活用させていただくほか、企業・大学等研究機関へ分譲されることがあります
育児や近視に係る質問と、AIを用いた回答 健康向上に資する研究・調査のため アプリの改善に使用される場合があります

ii. 東北大学では、上記1-1.(ⅰ)に記載の情報について、以下の方法において情報を管理します。



本サービスを通じてお預かりする情報については、上記1-1に記載の目的のほか、以下の目的のためにも利用させていただくことがあります。

① 本サービスの開発、提供、改善、向上およびサポートのため

② 本サービスのセキュリティ、不正利用防止のため

③ 本サービスに関する規約、ポリシー等に違反する行為に対する対応のため



1-2. 本サービスで取得および保有するアプリ利用者の情報は、本サービスの利用登録が解除された後、同意撤回の内容に則って速やかに廃棄処分します。


2. お問い合わせ窓口

■OHANA linkの使い方・不具合等について お問い合わせ窓口: info@bio-net.co.jp
※月~金 9:00~17:00
 (土日祝日・お盆・年末年始は休業)
※アプリ利用者からいただきましたメールは、順次対応いたしますが、状況により回答までお時間をいただくことがございます。

3. 本ポリシーの変更

(1). 東北大学は、必要に応じて本ポリシーの全部または一部を変更します。

(2). 東北大学 は、本ポリシーを変更する場合には、変更後のポリシーの内容を適切な方法により、アプリ利用者に通知します。


2025年4月1日制定(ver.1.0)


以上