医療機器認証取得・医療機器製造業 登録済

生体情報モニタ

タブレットやスマホで見る、本格的な携帯型心電図モニタを開発中

タブレットやスマートフォンなどのモバイル端末を使い、人の生体情報【 心電・心拍数、SpO2・脈波、呼吸数 】を計測するシステムを只今開発中です。
当社は本製品のものづくり企業として、医療機器製造業の認証を取得いたしました。
(製品の販売時期は2025年以降となります。)

専用モジュールの「センサ・ユニット」で計測した生体情報を、Bluetooth でタブレットやスマホに転送し、リアルタイムでモニタリングできます。
生体情報モニタ_バイオネット研究所

バイタルモニタ BN-102の概要

項目 概要
類別
機械器具(21)内蔵機検査用機器
名称
一般的名称 :可搬型多項目モニタ(コード:36872000) 販売名:バイタルモニタBN-102
クラス分類
クラスⅡ
区分
別表第2モニタリング 医療機器の項 第2号 生体信号に関わる生理学的指標に係る能動なモニタリング医療機器
医療機器認証申請者名
株式会社アイビジョン
製造所
株式会社アイビジョン 最終製品の保管 【 医療機器製造業登録番号 13BZ002679 】

株式会社バイオネット研究所 設計・主たる組立 【 医療機器製造業登録番号 13BZ201736 】
指定管理医療機器

製造販売認証
認証日 2024年3月22日

認証番号 306AGBZX00024000

バイタルモニタ BN-102の仕様

項目 仕様
測定項目
非観血血中酸素濃度(SpO2)

心電(ECG)

呼吸(RESP)
波形表示
心電波形、脈波形
数値表示
非観血血中酸素濃度(SpO2値)、心拍数、呼吸数
アラーム機能
心拍数上下限値アラーム

SpO2値下限値アラーム

脈泊数上下限値アラーム

呼吸数上下限値アラーム
測定範囲
心拍数 30~200bpm

SpO2 60~100%

脈拍数 30~150bpm

呼吸数 0~120bpm
ECG測定モード
誘導 3-Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ, 5-Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,aVR, aVL, aVF ,V
トレンドグラフ

(モニタ部での表示)
非観血血中酸素濃度(SpO2値)

心拍数

脈拍数

呼吸数

今後、介護施設や家庭での生体情報モニタとドクターを繋ぐ遠隔健康管理システムに発展させたいと思っております。

生体情報モニタに関するお問い合わせはこちら

本製品は、医療機器認証を取得しました。
なお、製品の販売時期は2025年以降となります。