投稿者名:bionet

第72回高分子学会年次大会に初出展しました。

展示会出展

2023年5月24日〜26日

第72回高分子学会年次大会に初出展致しました。

2023年5月24日(水)~26日(金)にGメッセ群馬で開催されました、高分子学会に出展致しました。

パネル発表ブース・ポスターセッションでは活発に議論が繰り広げられ、人が途切れることなく多くの学生で大盛況でした。

初出展の高分子学会、より多くの皆さまに、
ALICEシリーズを知っていただこう!と張り切っておりましたが、
機器・製品展示エリアに人が流れない…!!

そこで自社ブースを離れてお声掛けする作戦に変更!
ご挨拶させていただいた方、お話をお聞きいただいた方、ありがとうございました。
その後、体験版を操作いただけたかワクワクしております。

ご意見・ご感想などお待ちしております!⇒ info@bio-net.co.jp

そしてALICEシリーズ認知度の低さを痛感。。
さらに知っていただける様、活動を続けてまいります!

無料体験版ソフトや資料ダウンロードなど、お気軽にお試し下さい。

次回は2024年6月5日(水)~7日(金)です。
NMRユーザの皆さま、来年は仙台国際センターでお会いしましょう!

日本顕微鏡学会 第79回学術講演会(島根県松江市)出展のお知らせ

講演会出展

2023年5月25日

日本顕微鏡学会 第79回学術講演会(島根県松江市)出展のお知らせ

DiffChecker」に関する学会発表を行います。
ご興味がございましたら是非ご聴講ください。

  • 6月28日(水)10:45~11:00   A会場
  • 演題:結晶方位探索を用いた視野スクリーニングシステムの開発と結晶性高分子への応用
  • 講演者:大橋正隆(バイオネット研究所)、共著者:陣内浩司(東北大学)他
  • ご紹介するソフトウェア:STEM用結晶方位マッピング・ソフトDiffChecker

TEM/SEM画像解析作業のDX推進!

電子顕微鏡画像処理における作業を効率化するソフトをご紹介いたします。

開催期間中、技術者によるデモンストレーション展示を行っておりますので、詳しい操作や機能、システム構成、機能の優位性等をご案内いたします。

また、アカデミア研究者の皆さまには、お求めいただきやすい価格をご用意しております。
ご質問等ございましたらお気軽にお声掛けください。

  • 展示会:公益社団法人日本顕微鏡学会 第79回学術講演会
  • 開催日:2023年6月26日(月)~28日(水)
  • 会 場:くにびきメッセ(島根県松江市)
  • ブース:32(バイオネット研究所)
  • 展 示:電子顕微鏡画像処理ソフトウェア
    – 透過電子顕微鏡画像シミュレーションソフト/BioNet BesTEM
    – 学習機能付きTEM/SEM用 セグメンテーション・ソフト/SEGMAT
    – STEM用結晶方位マッピング・ソフト/DiffChecker
    – クライオTEM用 自動パーティクル・ピッキング・ソフト/GRIPS

学会ご参加の際、お立ち寄りいただけましたら幸いでございます。

製造業DX展(日本ものづくりワールド内)出展のお知らせ <ご招待券はこちら>

展示会出展

2023年5月24日

製造業DX展にて、作業負荷自動計測システム「PosCheck」を出展致します

製造業における作業負荷判定の自動化・DX推進に「PosCheck」をご紹介したく、この度、初開催となります製造業DX展に出展いたします。

3Dカメラで撮影するだけで作業負荷を自動計測し、
OWAS法による負荷判定の結果をリアルタイムに表示・記録するため、
改善を必要とする工程の把握、計測のDX推進に役立てていただけます。

開催期間中、デモンストレーション展示を行っておりますので、
計測の正確性や記録内容、表示内容等を確認していただけます。

また、技術者も参加しておりますので、ご質問等ございましたらお気軽にお声掛けください。
事前に会期中のお打合せ・ご商談のご予約も承ります。(info@bio-net.co.jp

 

  • 展示会:製造業DX展(日本ものづくりワールド内)
  • 開催日:2023年6月21日(水)~23日(金)
  • 会 場:東京ビッグサイト東ホール(1-3)
  • ブース:25-18(バイオネット研究所)
  • 展 示:作業負荷自動計測システムPosCheck-101
        広範囲複数人計測システムPosCheck-213(試作展示)

 

■ ご招待券はこちら

https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp/visit/e-ticket-ex/mdx.org-b254930d-0241-4c6c-b331-df0f55ea66b6.html?co=ml_mdx-t-29vmor

※印刷のうえ当日ご持参ください

皆さまのご来場をお待ち申し上げております。

オンラインストアがオープンしました。ALICE10bnシリーズのご購入はこちら。

お知らせ

2023年4月25日

バイオネット研究所のオンラインストアがオープンしました。

複数購入によるセット割引きや、ALICEシリーズの導入コストを抑えた「1年ライセンス」プランが新しく登場しました。

1年ライセンスプランでは、永久ライセンスと同じ機能で、ご購入後1年間使用していただけます。

 

ECサイトはこちら
https://shop.bio-net.co.jp/

ALICE10bnのプロモーション動画が公開されました。

展示会出展

2023年4月25日

ALICE10bnシリーズと新製品・ALICE DBの動画が公開されました。

  • Chapter 1. ALICE10bn シリーズ 製品ラインナップ
  • Chapter 2. 新製品・NMR専用データ管理システム ALICE DB について
  • Chapter 3. 無料体験版ソフトとECサイトオープンのご紹介

無料体験版ソフトはこちら
https://bionet-alice.com/

ECサイトはこちら
https://shop.bio-net.co.jp/

英語版動画はこちら

インボイス対応のお知らせ

お知らせ

2023年4月1日

インボイス対応と適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ

2023年10月より導入される「インボイス制度」につきまして、当社の適格請求書発行事業者登録番号をご案内致します。

適格請求書発行事業者登録番号
T6010101009181

国税庁の適格請求書発行事業者公表サイトでご確認いただけます。

国税庁 インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト

作業負荷計測システム「PosCheck」がJMAC IoT7つ道具に認定されました

展示会出展

2023年3月1日

「PosCheck」がJMAC IoT7つ道具に認定されました

作業負荷自動計測装置「PosCheck-101」が、JMAC(株式会社日本能率協会コンサルティング)のIoT7つ道具®に認定されました。

■ IoT7つ道具の当社製品ページはこちら:https://go.jmac.co.jp/article/6001/

IoT7つ道具®とは、JMACが提唱するIoT7つ道具の領域と5つのコンセプトへの合致度を評価し、認められる製品を「IoT7つ道具」として認定する精度です。